忍者ブログ

Tsubameyado blog -side art-

今週末の切り絵講座での製作物

kiriekyousitu_banner_01.png

サイトトップでもご案内しておりますのでご存知の方もいらっしゃるかと思われますが、1月26日土曜日に横浜は桜木町・関内にて初の切り絵講座を開催させていただくこととなりました!
まだ参加予約受付中ですので、どうぞよろしくお願い致します。(残り1名です!)

燕山の切り絵講座

2013年1月26日13時~
横浜・吉田町町内会館にて
最寄り駅:関内or桜木町or馬車道駅



そして、特設ページにも更新したのですが、今回の切り絵講座での製作作例の一部をご紹介いたします。


その①
kiriekyousitu_10.jpg

こちらは一番オーソドックスな、切った作品をそのまま展示するタイプです。

図案はもちろん、この他にもご用意致します。
もちろん、ご自身で図案を描いていただいても構いません。
難易度別に、一人ひとりがやりたいように、個別に対応できたらと考えております。

黒だけでなく、色々な質感・厚さと種類の紙をご用意しております。
紙はあるだけ全部、どれでも使い放題です!

それをこちらの、影が落ちる透明額に額装致します。
(切り絵を飾る額は他にもご用意しております。直接ご覧になって、ご自身の作品に合ったものをお選びいただければと思います。)


その②
kiriekyousitu_11.jpg

また、切り絵の特性を利用した、小さな「切り絵の明かり」を作れたらと思っております。

もしかしたら、時間内で全部出来ない方もいらっしゃるかもしれないので、どちらでもお選びいただいて作れればと思います。
チャレンジ精神旺盛な方は、ご用意した全てのものを作っていただいても一向に構いません。


まだもう一つ、材料が揃えばやりたい その③ もあるのです・・・。
今日、画材屋さんに行って材料を探してくるところです!


切り絵は本当に、図案自体ももちろん大事ですが、飾り方・作り方のアイデアもまた大事である美術だと思います。

私も主に、平面絵画としての切り絵ばかり作っていますが、こうして教室としてやる場合は特に、一つの形態に凝り固まらず、やっていければと思います。
「一人の師に就く」というのは、特に切り絵の場合には、同時に危険なことであるようにも思うのです。
私も、独学だからこそここまでやってこれたという部分があります。
逆に、独学では辿り着けない場所もあるでしょう。

この講座に参加された方に、切り絵の可能性と楽しさを感じていただければと思います。
そのために、いろいろな趣向をご用意する予定です。

私と一緒に、ワクワクしましょう!